前にDVD借りて観た時も思ったんですけど、「ちゃんと数学やっとけばよかったな~」って思いました。
高校の進級コース決めの時、理数もやれるコースを希望したのに、数学の成績があまりにも酷すぎたため担任に全力で止められた過去を持つ、そんな私は私大文系。
ルート先生とか博士みたいな人に数学を教わっていたら、今頃数学を好きになっていたかもしれない。
そんな気がする・・・ようなしないような。
何だかんだで結局睡眠時間にしてしまうのかも。やっぱり。
あんなに苦手で大嫌いだった数学も、こうやって観るとすごく魅力的で面白そうなものに見えてくるのが不思議です。
もう一度、チャレンジしてみようかな。
数学繋がりで言うと、大学の必修授業に数学チックな授業があるのですが(文系なのに!)もうすでにさっぱりわからなくてやばいです。
このまえの小テストなんてほぼ白紙で提出・・・(おーい)
聞いた話によると、数ⅡBの知識が必要だとか何とか。
やってねええええええええ!!!
やってない、高校で数ⅡB全然やってないよ!
毎年再履修者が大量に出るらしいです。
数ⅡB・・・数ⅡB、ね・・・・・・。
これ、もう一度チャレンジしてみようかなとか言ってる場合じゃないよね。
PR